TOP

介護リフォームの施工について【東京・千葉で手すり取り付け】

ブログ

介護リフォームの施工について【東京・千葉で手すり取り付け】

2018/4/07 土曜日

ご家族が高齢となって要介護となったとき、介護保険制度を利用すると負担を少なく介護リフォームを行うことができます。リフォーム内容は手すりの取り付け・段差の解消・洋式便器への交換・引き戸への扉取り替え・それらに付帯する必要工事などです。これらの工事を行った場合、東京都では費用の9割を上限に支給されます。

介護のためにリフォームが必要なときは、工事会社にその旨を連絡してから施工すると、工事も東京都の自治体への申請もスムーズに行えます。工事から補助金支給までの大きな流れは次の通りになります(工事会社によっては異なります)。

まずは担当のケアマネージャーに相談し、介護リフォームの必要性・目的を明確にしておきましょう。その後施工会社の選定をし、見積もりの依頼をします(工事会社は介護保険や・在宅介護について詳しいところが良いです)。その後自治体に提出する書類を作成しますが、これはケアマネージャーと施工会社が行います。申請が通ったら工事を開始、工事が終了したら一旦、工事代金を請求内容に基づいて全額支払います。その後工事完了の必要書類を自治体に提出し、後日、お客の指定口座に補助金の振り込みとなります。

以上が大きな流れとなりますが、先に1割の自己負担金を払って後日、自治体が施工会社に残りの9割を支払う「受領委任払い制度も利用できる場合があります。ケアマネージャなどにアドバイスを貰うといいでしょう。また介護リフォーム会社によっては、申請書に必要な書類や工事前・後の写真を撮りながら工事を行っていくケースもあります。この場合はかなり工事がスピーディーとなって、工事による日常生活の支障時間が少なくできますから、工事スケジュールは事前に綿密な計画を立ててから工事に移るといいです。