TOP

ブログ

移動の際に掴まる手すり【東京・千葉で取り付け】

2018/2/27 火曜日

歩行が不安定になってゆっくりになってきた高齢者や体の不自由な人がいる家庭では、玄関や階段、浴室とトイレの手すりに加えて、廊下などを移動するときに掴まるための手すりの設置をおすすめします。歩くときに使う手すりは、太さがおおむね決まっており、32㎜~35㎜が一般的ですが、掴まるだけでなく手や腕をのせて滑らせるように体を支えることができるように太目のタイプや平たい板状のタイプもあります。長い廊下に設置する場合が多いのですが、階段と廊下の境目の手すりを連結させたり、トイレ横の短い廊下にもつけておくと安心して移動することができ、体が思うように動かず、不安定になりやすい人が安心して歩くことができます。
千葉県で最近大変人気があり、取付する人が増えているのがキッチンです。シンクの台に取付をしたり、動線や生活動作を意識して手すりを取り付けることで、安全性が高まり長く料理を楽しむことにつながります。料理は、毎日の食事で栄養を取るために大切なだけでなく、作ることで脳を活性化させたり、手指機能を維持したりする役割が注目されています。料理が好きな人は、ずっと自分の口に合う物を手作りしたいという人も多く、最近はお菓子作りにチャレンジをする趣味を持ったり、男性が料理を趣味として始めたりと家庭の中でもキッチンの役割は重要になってきています。家の中での移動を安全に行うことができるような場所に手すりの取付をすることで、豊かな生活を長く楽しむことができるのです。